こんにちは♪
鎗田病院看護部、看護師歴10年目のナースマン・鎗太です!
先日、子どもの学校の運動会に行ってきました!
親子競技に参加したものの、日頃の運動不足がたたって見事な大コケを披露し、
注目を浴びてしまいました…(*ノω<*) アチャー
普段から適度な運動を行うことが大切ですねっ😅
さて今回のブログは、院内紹介!
【医療福祉課】【居宅介護支援室】【外来・訪問看護】の3つの部署を紹介します!
どんなスタッフが活躍しているんでしょうか? o(●´ω`●)oわくわく♪
第7回「院内紹介コーナー」
まずは【医療福祉課】にお邪魔します♪
こんにちは~。医療福祉課ではどんなことを行っているんですか~?
「医療福祉課には、相談業務を行うMSWが3名、転院調整を行うワーカーが1名います。患者さん・ご家族の介護や経済的な悩みなど、さまざまな相談にのっているんですよ」
ふむふむ。患者さんの不安を解決するお手伝いをしているんですね。
医療福祉課のやりがいはなんですか?
「医師や看護師はもちろん、地域の福祉・保健・医療機関とも連携をとって、患者さんをしっかりと支援していくことがやりがいです!」
訪問看護師と打ち合わせ中。
他職種や他機関とのかかわりも多い医療福祉課のみなさん。
頼もしくて優しい雰囲気の方ばかりなのが印象的でした~😊
続いて、【居宅介護支援室】のご紹介♪
ケアマネージャー2名の少人数体制です。
部署の特徴を教えてください!
「居宅介護支援室は、介護保険サービスを受けるのに必要なケアプランの作成から、介護に関する相談・手続き・調整などをサポートしています。介護保険サービスと利用者さんをつなぐ役割ですね」
介護が必要な方とそのご家族に密接にかかわっているんですね。
やりがいはどんなところですか?
「退院が難しいと思われた患者さんが、自宅で安定した生活を継続できた時や、自宅で最期を迎えたいという利用者さん・ご家族の意向が実現できて“家で看取ってあげられて良かった”という言葉をいただいた時にやりがいを感じます!」
介護に関する専門的な知識と情報を提供しながら、
患者さんのために日々頑張っているんですね~★
最後は【外来・訪問看護】の看護師さんへインタビューしてみましょう♪
お仕事の内容を教えてください!
「病院所属、みなし指定の訪問看護です。平日の日中勤務で、1件の訪問は30分~1時間、週1~2回訪問します。市原市内、車で30分以内の範囲ならどこへでも行くんですよ。利用者ご本人だけでなく介護者にも気を配って、在宅生活が維持できるように支援しています!」
訪問看護のやりがいはどんなところなんでしょう?
「ご本人やご家族の生きてきた歴史を伺い、ゆっくり時間をかけて良い関係を築いていくことにやりがいを感じますね」
住み慣れた自宅でその人らしい療養生活ができるように、
あたたかい看護を実践しているんですね(〃^∪^〃)
最後に、訪問看護に興味をお持ちの方にメッセージをいただきました★
「長生きしてたくさんの経験をしてきた利用者さんや、支えるご家族の姿勢に自分の生き方を学ぶことも多いです。患者さんと深くかかわる看護を目指す方には、ぜひ訪問看護をオススメしたいです!」
利用者さんに尊敬と愛情を持って接していることが伝わってきました😄
高齢化社会になくてはならない大切な仕事ですね!
鎗太もみなさんに負けないように、日本一の看護師!☝️を目指しますよ~~!!
(まだ遠いかな…(  ̄- ̄))
他の部署の様子は鎗田病院看護部サイトの病棟紹介でチェックしてみてくださいね♪
鎗田病院のことをもっと知りたくなった!という方は、
ぜひ見学会や病院資料をお問い合わせください!
ではまた次回のブログでお会いしましょう~( ´∀`)/~~
鎗太