こんにちは(^^)/
今回のブログはアルパコンサートの様子をご紹介します!
12月24日に倉品真希子さんをお招きし、アルパコンサートを行いました
きれいな音色です(´-`*)
病棟の患者さんも聴きに行きました!
新鮮でいい刺激になりました♡
飾りつけも頑張りました(^o^)丿
皆さん聴き入ってますね~
次回のブログは5月公開予定です(^^)/~~~
NURSE BLOG
こんにちは(^^)/
12月24日に倉品真希子さんをお招きし、アルパコンサートを行いました
きれいな音色です(´-`*)
病棟の患者さんも聴きに行きました!
新鮮でいい刺激になりました♡
飾りつけも頑張りました(^o^)丿
皆さん聴き入ってますね~
次回のブログは5月公開予定です(^^)/~~~
こんにちは(^^)/
まずは9月11日に行われた管理者研修の様子です。
続いて10月6日に行われたアーネストの秋祭りです!
おいしそうですね~(^^♪
太鼓は圧巻の演奏でした!!
似合ってますね~(笑)
車イスダンス♪ 皆さんお上手です(^^)
院長も一緒にハイピース!
一番楽しんでいる院長?!
秋祭りの最後はアーネスト独自の花火です!
次回のブログは2月公開予定です(^^)/~~~
こんにちは(^^)/
今回のブログは、忘年会とアルパ演奏会の様子を紹介します!
12月15日に鎗田病院忘年会が行われました。
会場は「ホテルグリーンタワー幕張」です。
毎年恒例の余興では、みなさん気合が入っており、会場も盛大に盛り上がりました(≧▽≦)
次に・・・12月20日にアルピスタの倉品真希子さんをお招きして
「アルパ演奏会」が行われました。
アルパとは、スペイン語でハープを意味します。
アルピスタは、アルパ奏者です。
外来の受付前の様子です。
病棟の患者さんにも病棟の廊下やデイルームに集まってもらいました。
みなさんアルパの音色にうっとりです(´-`*)
アルピスタの倉品さん、ありがとうございました!
悲しいお知らせです。。。
院長愛犬のジローくんが1月18日に天国へ旅立ちました。
職員にとってジローくんはアイドル的な存在でした。
ジローくん、ゆっくり休んでね。
次回のブログは5月公開予定です(^^)/~~~
こんにちは(^^)/
口腔ケア勉強会が6月14日に行われました。
右マヒ患者を想定した疑似体験。みんな頑張っています!
続いて8月26日に開催されたアーネスト納涼祭!
いつも笑顔の院長もハッピを着てニコニコです😄
外科主任の活躍!
毎年楽しみです(^^♪
入所者さん参加のスイカ割り!うまく割れたかな~(^_^)
最後は花火で締めくくり。
写真は・・・残念(>_<) 不発ではありません(^^;)
次回のブログは11月公開です(^^)/~~~
こんにちは♪
鎗田病院看護部、看護師歴10年目のナースマン鎗太です(^^)/
1月も後半に入りまだまだ寒い日が続いていますが
みなさん体調は崩されていませんか?
インフルエンザが流行っているので、マスクと手洗い!
体調管理をしていきましょう!
市原看護専門学校、城西国際大学看護学科に通っている学生が大集合!!
22人集まりました(;´∀`)
可愛くラッピングされたお菓子を手に、皆さんとても嬉しそうですね😄
お話が弾み、学校での出来事や将来の夢について語り合っていましたよ(*^-^*)
看護の方法について情報を共有したり、実習での悩みなども相談しているようですね♪
楽しく語り合った後は気持ちも軽くなり、
重く感じる足もリラクゼーション体操でスッキリ(*^▽^*)
身も心もリフレッシュ(^^♪
日頃の疲れも取れて、皆さん笑顔ですね~!
学生交流会の様子から、仕事と学業の両立を頑張っていた学生の頃を思い出し
懐かしく思いました(*ノωノ)
悩んだこともありましたが、患者さんの笑顔が嬉しくて実習も乗り越えられました♪
また、私も気を引き締め頑張ろうと思いました(*^▽^*)
新たな目標に向かって、皆さんの引き締まった表情、将来が楽しみですね!
参加者に感想を聞いてみました!
・コミュニケーションがとれることにより、今後顔を合わせても交流しやすくなり良いチャンスでした。
・普段関わることができない学生たちと話し合い、学びを深めることができる良いきっかけになりました。
・とっても楽しかったです。
充実した時間が過ごせたようですね!
みんな揃って同じ目標を持った仲間同士、助け合っていきましょう(^^♪
次回は「実践報告会」の様子をお伝えします!
ではまたブログでお会いしましょう(^^)/~~~
【こちらの記事もオススメ!】
月別アーカイブ
カテゴリ