こんにちは(^^)/
今回は感染病棟のご紹介をします!
スタッフが病棟オープン前に神社から厄除けお札を買ってきてくれました!
病室です。
陰圧装置です!
これがスタッフを感染から防護してくれる強い味方です。
感染病棟の全室に整備しました。
スタッフの休憩室です。
3密避けて昼食タイム!
ユニフォーム置き場
5S守られています。
(^^)/~~~
NURSE BLOG
こんにちは(^^)/
今回は感染病棟のご紹介をします!
スタッフが病棟オープン前に神社から厄除けお札を買ってきてくれました!
病室です。
陰圧装置です!
これがスタッフを感染から防護してくれる強い味方です。
感染病棟の全室に整備しました。
スタッフの休憩室です。
3密避けて昼食タイム!
ユニフォーム置き場
5S守られています。
(^^)/~~~
こんにちは(^^)/
担当看護師のYさんから一言!!
外来化学療法室は2021年7月から新しい部屋に変わりました。
リクライニングチェアが4台、ベッドが1台の計5床あります。
テレビが1台ずつ設置されており、患者さんからは大変好評です。
日差しが入り明るく、半個室となっているため、ゆったりと
過ごす事ができます。
入口の様子です☆
室内の様子です☆
日当たりの良い場所が人気です!
テレビ付きベッドを設置しました☆
次回は11月更新予定です(^^)/~~~
こんにちは(^^)/
今回は当院での新型コロナワクチンの予防接種の様子をご紹介します!
テント内の様子(陰圧装置付き)
医師の問診があります。
注射の様子です。痛そうですね・・・
注射後は案内に従い、待機場所へ
体調が悪くなった際は、当院スタッフへお声掛け下さい!
次回のブログは7月更新予定です(^^)/~~~
こんにちは♪
鎗田病院看護部、看護師歴10年目のナースマン鎗太です(^^/♪
卒業シーズンですね~
皆とお別れが寂しいですけど、新しい生活にワクワクしている
今日この頃ではありませんか?
今回は【薬剤科】のご紹介ですよ~♪
まず、当院の薬剤科の場所をご案内します(^-^)
こちらで~す!
なんと病室の並びに薬剤科が・・・(´∀`*)
時には患者さんも薬の相談で薬剤科に出向くこともあります。
とてもアットホームな感じです。
薬剤師と看護師が2人の目で、処方箋と薬のダブルチェック中ですね!
薬剤科の方にお話を聞いてみました♪
普段どんなお仕事をしているのでしょうか?
「主な仕事として、入院患者さんの内服薬の調剤・鑑査、注射剤の調剤、
抗がん剤の調製、服薬指導などを行っています。」
「このような錠剤分包機も使って、主に入院患者さんが服薬しやすいように
薬剤を一包化(パッキング)しています。服用日、用法と一目で分かりやすくなります。」
一包化されているということで、配薬がとてもスムーズに行えますね。
「看護師と連携することにより、患者さんのより深い情報を得ることができ、
個々に合わせた服薬指導や薬剤管理の手助けとなっています。」
患者さんの服薬指導では、薬剤科の皆さんには本当にお世話になっているんですよ。
薬について解らないことは丁寧に説明してくれます。
これからも、情報共有を円滑に、よりよいチーム医療を目指していきます!
ではまた次回のブログでお会いしましょ~(^^)/~~~
鎗太
【こちらの記事もオススメ!】
こんにちは♪
鎗田病院看護部、看護師歴10年目のナースマン・鎗太です!
5月も半ば!
長かったGWが終わってしまい、
なんだかユウウツ…5月病かも!? なんて人はいませんか?
ストレスコントロールも、看護師という仕事にはとっても大事です!
鎗太のストレス解消法は、やっぱり食べること!
そして看護部の仲間とのおしゃべりですね~。
今回ご紹介する外来のナースたちも、
みんなすっごく仲よしなんですよ(^-^)
今回は外来におじゃましま~す!
外来ナース「鎗太さん、こんにちは~!!」
みなさん明るいですね~。早速お話を聞いてみましょう♪
――どんな診療科がありますか?
外来ナース「内科、外科、整形外科、脳外、
泌尿器、認知症外来、小児、乳腺など、
さまざまな診療科を扱っています」
――外来の特徴を教えてください!
外来ナース「鎗田病院は地域密着型なので、
患者さんとのコミュニケーションを大切にし、
明るく声かけしています」
――スタッフの雰囲気はどうですか?
外来ナース「周りに相談しやすく、働きやすい職場ですよ!」
電子カルテの使い方も、丁寧に教えてくれてますね~。
こちらは内視鏡室。
初めて扱う医療機器も、
先輩がしっかり教えてくれるから安心です!
外来ナース「外来の看護師は30~50代と年齢層が幅広く、
子どもさんのいる方も多いので、
家庭と仕事を両立できるようにみんなで助け合っています」
チームワークがバツグンですね☆
看護師同士だけでなく、医師やクラークといった
他職種とのコミュニケーションもバッチリです!
外来ナース「一般外来から救急外来まで幅広く対応しているので、
病棟で学んできた知識や経験を活かして、
患者さんそれぞれに合った看護を提供しています」
なるほど~、それは外来ならではのやりがいですね。
幅広い診療科に対応するので、新たな看護の知識・技術も習得できますね!
興味がある方は、ぜひ病院見学や看護部資料をお問合せください!
他の病棟の様子は、鎗田病院看護部サイトの
病棟紹介でチェックしてみてくださいね♪
そして嬉しいご報告が!
今年1月に開催された、鎗田病院の医療スタッフによる実践報告会で、
外来の看護職員が最優秀賞を受賞しました!
日ごろの業務に取り組む姿勢、
改善努力などが評価された結果なので、
鎗太も本当に嬉しいです(≧▽≦)!!
これからも看護部、そして病院一丸となって、
患者さんにとっても、働くスタッフにとっても、
鎗田病院をもっともっと魅力的な病院にできるよう、
頑張っていきますよ~~!!
それでは、今回はこのへんで!
また次回のブログでお会いしましょう(o^∇^o)ノ
鎗太
月別アーカイブ
カテゴリ